合格祈祷、御札、お守りの郵送対応状況
コロナによる緊急宣言も再度発出され、今後とも状況も見えてこない状況が継続しています。
神社各社様においては、合格祈願などを郵送によって実施、お守り・御札などの授与品も郵送対応してくれるところも出来てきています。
そこで、遠方にお住まいなどの事情で全国有名天神さんへのお参りが物理的に難しい方向けに各社の対応状況と内容をまとめてみました。
夏本番に近づくに連れて、夏期講習会などの申し込み、開始で子どもたちの受験気分が盛り上がり始める頃です。夏を制するものは受験を制します。必死で勉強していた大学受験の頃を思い出します。
本来的には神社へ行き、昇殿参拝・ご祈祷が望ましいため、コロナ状況が落ちつく頃を見計らうのも良いかと思いますが、そのときは、再度参拝にだけでも行くのも
考え方次第です。
大切な時期なのであまりお子さんが出歩くこと自身問題があると思いますので、よく考えての判断です。
天神さんとは
菅原道真(天満大自在天神)を祭る天神信仰の神社である天満宮です。日本で代表的な3社を指して
日本三大天神と呼んでいますし、地域限定で三大天神とよばれるところがあります。ご利益のある大きな天神さんに祈願したいところです。
日本三大天神
天満宮は一般的に太宰府天満宮と北野天満宮の両社が総本社とされるため、この2社が入るのが一般的で、残りが各社各様の理由で名乗りをあげています。
本題はその確定議論ではなく、郵送での対応可否についてまとめる目的ですので一覧化して詳細を追記する方法でまとめます。
郵送対応状況一覧(日本三大天神を中心に見ています。それ以下の他の神社さんも見ていますが、そもそも大半がホームページを独自で持っていないことが多く、不明です)
対応可能な天満宮さんには、名称のところに対応ページのリンクを埋め込みましたので直接対応ページをご参照ください。
郵送対応状況の全国まとめ
神社 | 所在地 | ご祈祷(ご祈願) | 授与品 | |
北野天満宮 | 京都府京都市上京区 | 対応 | 対応 | (注1) |
太宰府天満宮 | 福岡県太宰府市 | 対応 | 対応 | (注2) |
曽根田天満宮 | 福島県福島市 | ホームページなし | ||
小平潟天満宮 | 福島県猪苗代町 | ホームページなし | ||
大生郷天満宮 | 茨城県常総市 | ホームページあり。記載なし | ||
亀戸天神社 | 東京都江東区 | ホームページあり。対応なし | ||
荏柄天神社 | 神奈川県鎌倉市 | 対応 | 左記とセット | |
大阪天満宮 | 大阪府大阪市北区 | 現在準備中 | 対応 | |
和歌浦天満宮 | 和歌山県和歌山市 | ホームページなし | ||
曽根天満宮 | 兵庫県高砂市 | ホームページあり。対応なし | ||
防府天満宮 | 山口県防府市 | 対応 | 対応 | (注3) |
湯島天満宮 | 東京都文京区 | 対応 | 対応 | (注4) |
(注1) | 所定の用紙をダウンロードして現金書留で郵送 | |||
(注2) | メールでのやり取り後、銀行振込かカード決済 |
(注3) | 現金書留、振り込み、郵便為替 | ||
(注4) | 現金書留のみ |
授与品として有名で多くの方々が購入されているのが、湯島天神の学業成就鉛筆ですね。
鉛筆の形状が四角形になっています。
試験のときに、転がって行かない形という意味と「五を欠く」=「合格」というメッセージだそうです。
参拝したらそれだけで済ませないことが重要、すぐにアクションを実行
神頼みは、精神の安定上も必須の行動だと信じています。ご利益の有無はご参拝者個々人のお気持ちによると思います。
しかし、具体的に受験生であれば受験に向けた学習を真摯に計画的にスタートさせること、社会人であっても、会社の仕事に追われるだけの生活ではなく、
自らの能力を高める努力は私の経験からも必須のことです。学習を始めることを始めなければ、何も今の状況とは変わらずに時間だけが過ぎ去ってしまいます。
大学受験講座
小学生・中学生のための日々の学習