令和4年(2022年)人生儀礼表、厄年、七五三、戌の日一覧表

現状認識

核家族化が進展して、おじいさん・おばあさんなどの人生の先輩と過ごす時間が減っていると言われて久しいです。
年配者が近くにいると面倒くさいと感じることもありますが、人生儀礼(≒ライフイベント=「人生儀礼」よりもやや広義の人生のイベントとという意味でここでは理解しています)にはどのようなものがあり、いつ実施するのかなどを教えてもらえる機会が多かった。
今は、そういう機会が減っているため、どのようなものがあるのかを理解したいと感じることはありませんでしょうか?

人生儀礼は想い出、過去の貴重な経験の記憶になります。家族とのキヅナが強まったり、コミュニケーションが深まったりします。
数年後に当時の写真を見ながら、想い出話で盛り上がるものです。
細かなものまで全部列記すると非常に多くなりますので、現実的に、私たちが日常生活で経験したことがある、見たことがあるものを列記してみました。

 

主たる人生儀礼(ライフイベント)

このタイミングが必要なモノで、何をやらなければならないか、昔からの習わしをまとめ、購入すべきものをチョイスしてまとめてみましたのでご覧ください、

 

ライフイベント(人生儀礼) 内容

(どこの社寺で実施するのか、参拝のみか?祈祷を依頼するのか、など)

検討が必要な項目

購入すべき商品やサービス

左記の商品やサービスなどの詳細へのリンク
安産祈願 妊娠5ヶ月目の戌の日(下段に記載)に帯を着け、母体の安全と無事な出産を祈願
ご祈願の方は、「帯」又は「コルセット」を持参します詳細な説明は以下

詳しくはコチラ

・マタニティー商品全般

マタニティドレスはコチラ

お宮参り

(初宮詣)

男子は生後32日目・女子は33日目あたりにお参り

詳しくはコチラ

・赤ちゃん、ママ用品購入

・内祝

・出産祝い

・記念写真

出産祝いはコチラ

 

内祝いはコチラ

 

あかちゃんのスキンケアはコチラ

 

カメラマンとのマッチング

初誕生 生まれてから満1年目の誕生日に行います

詳しくはコチラ

 

 

 

初誕生お祝い(祖父母/親族/友人など

から赤ちゃんへのお祝い)

初誕生内祝(いただいたお祝いへのお返しとして)

・記念写真

初誕生祝いはコチラ

 

カメラマンとのマッチング

初節句 「桃の節句」や「端午の節句」

女の子の場合は3月3日の桃の節句

男の子の場合は5月5日の端午の節句

お誕生の時期により、すぐに節句が来てしまう場合には、翌年に行うこともOKです。

 

両親、兄弟などを中心として、身近の親戚を方々を自宅に招いて食事を振る舞うことが多いです。(コロナ禍の前までは。。。。)

コロナ禍の状況では、内祝として贈り物を選択することが多くなります

・記念写真

初節句内祝いはコチラ

 

カメラマンとのマッチング

七五三詣 3歳男女(髪置)、5歳男子(袴着)、7歳女子(帯解)のお祝い (下段に記載)

詳しくはコチラ

・記念写真

やるべきことはコチラ

 

カメラマンとのマッチング

就学式

(しゅうがくしき)

男女とも満6歳になり、初めて学校に入る時にお祝いします。通学安全のご祈祷、ランドセルのお祓いなどがあります。

現代では学校への入学も大きな節目、人生儀礼の1つ。とりわけ小学校への入学は保護者の方、ご親族にとって特別な日となるものです。お宮参りからずっとお子さまの成長を守護してくれた氏神様に参拝して今日までの感謝と今後の無事をお祈りしたいものです。毎日背負う新しいランドセルをお祓いして6年間の学業成就・交通安全や生活全般の無事を祈願するお祭りです。

 

例えば、埼玉県の鳩ヶ谷氷川神社さんではホームページに記載されています。

ランドセルのお祓い

 

 

・当事者:入学準備(ランドセルや文房具の購入)

・祖父母、近い親戚など:お祝い

・プログラミングスクール

・学習塾

・習い事

 

見守りサービスはコチラ

プログラミングスクールはコチラ

合格祈願 学業成績向上、志望校、志望試験への合格祈願

天満宮への参拝が多い

・合格祈願祈祷

各天満宮の郵送での合格祈願関連サービス

郵送などでのたの対応サービス

 

・学習塾(オンライン・教室)

 

成人式 男女とも20歳になり、社会人としてのご活躍を祝福します ・社会人、学生がいますが社会人の準備段階として強みを持てるスキル獲得の検討
縁結び 良縁祈願(自からがそのときと思ったときがタイミング) ・ご縁探し

・結婚に向けた準備

・自分磨き(外見)

マッチングアプリはコチラ

ビジネス成功 商売繁昌・ビジネス成功・出世祈願など商売に関する祈願(毎年定期的に実施) ・社会人として1つランクアップするための会社での仕事の幅を広げる、そのための資格やコアスキル向上のための教育を受けるなど
金運上昇(アップ) 一生関係するものですが、意識しないと忘れてしまう儀礼でもあります ・新たな金融商品への投資(初心者向け)

・少額をハイリスク・ハイリターン商品へシフト

SBI証券申し込みはこちら

 

楽天証券申し込みはこちら

交通安全 マイカー購入時点での交通安全お祓い。以降毎年初詣と合わせたお祓い、もしくは別途で車検前後でのお祓い ・自動車保険の見直し
結婚式 夫婦となるご縁に感謝し、末永く家庭円満を築くことをご祈念します

結婚式準備はコチラ

 

 

ご当人

・式場、引き出物、内祝、ブライダルエステ

周囲の方

・2次会検討、お祝い

 

結婚引出物・内祝いはコチラ

 

銀婚式 夫婦が結婚して25年目のお祝い ・両親への旅行や食事の招待

・親族だけの記念写真

カメラマンとのマッチング

金婚式 夫婦が結婚して50年目のお祝い ・両親への旅行や食事の招待

・親族だけの記念写真

カメラマンとのマッチング

寿祭 還暦60歳 古稀70歳 喜寿77歳 米寿88歳、白寿99歳のお祝い ・お元気であれば、両親への旅行や食事の招待

・ケータリングなど自宅で食事会

・親族だけの記念写真

カメラマンとのマッチング

厄年祓 人生において心身の節目にあたる最も大切な年齢(下段に記載) ・健康診断

・ガン検診

・保険の見直し

 

 

 

 

 

厄年(※年齢は数え年表記です)

男性
女性
前厄
本厄 後厄 前厄
本厄 後厄
平成11年生 平成10年生 平成9年生 平成17年生 平成16年生 平成15年生
24歳 25歳 26歳 18歳 19歳 20歳
昭和57年生 昭和56年生 昭和55年生 平成3年 平成2年 平成元年
41歳 42歳 43歳 32歳 33歳 34歳
昭和62年生 昭和61年生 昭和60年生
36歳 37歳 38歳
昭和38年生 昭和37年生 昭和36年生 昭和38年生 昭和37年生 昭和36年生
60歳 61歳 62歳 60歳 61歳 62歳

七五三 ※近年は満年齢でのお祝いも増えています

髪置
3歳男女
平成31年、令和元年生(満年齢)
令和2年生(数え年)
袴着
5歳男
平成29年生(満年齢)
平成30年生(数え年)
帯解
7歳女
平成27年生(満年齢)
平成28年生(数え年)

おじいさん、おばあさん、ご両親など家族が集って、会食することもあると思います。

本当に美味しいお店が8,000店舗以上あるヒトサラは『プロの料理人がオススメするお店掲載数 業界No.1』のグルメサイトで、

お決まりの神社の近所の古めかしいお店で食事ではなく、ハレノヒ用のお店を選びませんか?

「ヒトサラ」について詳しくはコチラ

 

 

「戌の日」一覧表

1月
9日(
21日(金)
2月
2日(水)
14日(月)
26日(
3月
10日(木)
22日(火)
4月
3日(
15日(金)
27日(水)
5月
9日(月)
 
21日(
6月
2日(木)
14日(火)
26日(
7月
8日(金
 
20日(水
8月
1日(月)
13日(
25日(木)
9月
6日(火)
18日(
30日(金)
10月
 
12日(水)
24日(月)
11月
5日(
17日(木)
29日(火)
12月
11日(
23日(金)
戌の日の翌日「亥(い)」の日」も安産の日といわれてます

 

安産祈願をお願いできる神社一覧表は以下になります。

 

安産祈願もっと詳しく

 

 

 

2021-07-02

執筆者: Ken