神社各所の改修工事も順調に進み、「白蛇種銭の銭回し」、「白蛇清水銭洗」ができるようになりました。
まだ行かれてない方、事前に手順を確認したい方向けに今回、完全解説を行います。
改修工事について
メモ
*令和元年御大典の記念すべき年の12月26日(木)大鳥居竣工式の執行
*令和5年に御鎮座七百年を迎えます。
*蛇窪龍神社(元宮)の建立と白蛇辨財天社の改修工事を行い、令和3年4月1日(木)午前零時に遷座祭を実施。
*今後、伏見稲荷社の改修工事が令和3年8月頃より予定。
*また、授与所・社務所の拡張工事の目途がまだ立たず、皆様のご理解ご協力をお願いいたします、とのことです。
この記事を読んで得られること
手順を間違えることなく、つつがなくご祈願が完了します
実際に祈願してちょっと手間取りました
平成31年1月20日が写真の残る最初の参拝日です。
それ以降、年に3度程度参拝を継続させていただいており、ご近所の多くの方々から見れば微々たる回数ですが、自身では、準崇敬社という位置付けで参拝させていただいております。
先日、久々に参拝して銭回し、銭洗いをやってみました。写真を撮りながらということもありますが、手順がぐちゃぐちゃでした。
皆様にはそうならないように動画で様子を確認、手順はステップ表示で神社に添付してある表示を用いながら説明してみます。
参拝の順序について
以下は神社さんが推奨されている参拝順序です。
写真を交えて準備ご説明します。
特に、銭回し・銭洗いは細部の手順がありますのでその部分を中心とした説明になります。
step
1 撫で白蛇
2匹の蛇が絡まって非常にかわいい顔でこちらを見ていらっしゃいます。ご夫婦白蛇です。
ご承知のように蛇は脱皮を行い再生して、新たな活力とともに活き活きと活動します。
そのパワーにあやかってご参拝ください。
st-step step_no=”2″] 元宮 蛇窪龍神社 [/st-step]
御鎮座七百年を迎え、この度新設された蛇窪龍神社(元宮)
白蛇は7匹いるそうで、大きな白龍は全長8mを誇ります。
step
3 白蛇種銭(初穂料100円からお気持ち)
初穂料をお納めして、写真のように盛られた種銭から1枚取り出します。
step
4 銭回し
「白蛇種銭の銭回し」
白蛇種銭1つを石臼の金杯の上に乗せます。
石臼を3回時計回わりにまわします。
step
5 銭洗い
「白蛇清水銭洗」
ザルに「白蛇種銭」と自身の種銭を入れ、水鉢の中に浸してお清めください。
水鉢は、この銭回しのスグ隣にありますこの部分になります。
ポイント
ザルをもったまま(ぬれたまま)、辨財天社に進んでお参りします。ザルも濡れたままですので、どうすればよいのかちょっと戸惑ってしまいます。
御本殿のところに、ザルを置く場所がありますので、そのまま、濡れたままで結構です。
step
6 辨財天社
お参りが終了しましたら、濡れている種銭をハンカチで拭きます。
ザルは元の場所に戻してください。
ポイント
種銭の保管
・「白蛇種銭」は、自身の財布に
・「自身の種銭」は、自宅に大切に保管
銭回し・銭洗いは、正月期間・己巳の日などの混雑時、白蛇清水で洗い済み白蛇種銭のみの頒布になるそうですのでご注意ください。
step
7 お礼参りの仕方
古い「白蛇種銭」は感謝の気持ちを捧げて 「納め棒」につなぐそうです。
当日いただいた御朱印
まとめとその後の行動
「白蛇種銭の銭回し」、「白蛇清水銭洗」
でいただいたご利益・ご神威を失わないように、すぐにネット証券の申し込みしました。まだ口座開設までしかできていませんが、祈願ー>ご利益ー>具体的な行動
という一連の流れが完結して初めてご利益を自分に引き寄せることができるものと考えていますので、そのようようにしています。
今回このリンクから【SBI証券の新規口座開設】を実施(ネクシィーズ・トレード)いただける特典がございます。
投資を始めたいと思っている方は、是非、SBI証券の口座開設(無料)をお願いします。
ネクシィーズ・トレードからお申込の方のみ、SBI証券へ直接お申込された場合の条件にプラスし、
無料電話サポート窓口がご利用になれます。
■SBI証券の良い点
・手数料が格安
・投資情報が豊富
・取引の画面が使いやすい
・口座開設が無料
■更に!ネクシィーズ・トレードでお申込頂いた方にだけプラスで付く特典
・会員専用フリーコール(携帯からも通話料無料)
・夜の時間の問合わせが可能
(SBI証券コールセンター8:00-18:00終了後も、夜19:30まで営業)
・ネット証券が初めての方には、口座開設からサポート致します。
(申込の注意事項、株の始め方、WEB画面の注文操作、取引ツールの上手な使い方など)
境内の新しくなった様子などをまとめて動画にしましたのでご覧ください。
アクセス
住 所 東京都品川区二葉四丁目四番十二号
電 話 03-3782-1711 (お問い合わせは、9:00~17:00迄)
都営浅草線「中延」駅徒歩5分
東急大井町線「中延」駅徒歩6分
JR横須賀線「西大井」駅徒歩8分
東急大井町線「戸越公園」駅(旧 蛇窪駅) 徒歩12分 白蛇さまの戻り道開運コース
地図