京都 関西

鈴虫寺|願いを叶えていただけるワラジを履いたお地蔵さんと僧侶の説法

こんな方におすすめ

  • 永遠のお参りのループにはまりましたなぁ。。。とタクシーの運転手さん、って何?
  • 住職さんの講話を鈴虫の音色に合わせて聞き入るのは楽しいものですか?

まだ、鈴虫寺へ参拝されたことがない方、遠方からでも是非行かれた方が良い、というお話です。
この嵐山の南側の地域も見どころはたくさんあります。
何度か訪れたので以前に行ったところに寄り道しながら進みます。

上桂駅から普通の町中を歩き進むと、「上ノ山古墳」が突如現れます。少し高台になっている場所に、名称だけがかかれているので、詳細は分かりません。
その後、一休さんの生誕の地、地蔵院に到着します。竹林がキレイに整備されていて、目を楽しませてくれます。風が竹林を通り抜けるサラサラという音に心和ませます。
暫く歩きますと、「妙徳山 華厳寺 鈴虫寺」の入り口に差し掛かります。少し山を上ったところにお寺さんはあります。

周辺の位置関係

さて、ここまで来て全体の位置関係を添付の下図でご案内しておきます。

阪急京都線の桂駅で乗り換えて、上桂から歩いて今までの道を進んでいます。
もう何度か来ていて、周辺の散策場所よりも時間を重視でしたら、駅前からタクシーで移動、というのが一番はやくて楽です。
途中には寄らずに「鈴虫寺」に直行するパターンです。
直近はそのパターンで移動してそのときにタクシー運転手さんに言われたのが冒頭の言葉、「永遠のお参りのループにはまりましたなぁ。。。」でした。

 

願いを叶えるわらじを履いたお地蔵さん

あまりにも当たる、ということをおっしゃっているものと解釈しました。一度行くと1つだけお願いをしてきます。わらじを履いたお地蔵さんが来てくれて願いを叶えてくれるのです。
するとこんどは、願いがかなったお礼にお参りに行く。そしてそこで、新たな願いをして帰る、また叶う、お礼のお参りをする。。。。延々とこれが繰り返されるのです。つまり、願いが叶うからなのです。

ほんとうに叶います。願いはかないます。今は、今年願いに伺ったことが叶うように努力ているところです。叶えばまた京都にお礼参りに行く予定です。

鈴虫寺の石段を上った山門脇には、「幸福地蔵さん」が立っておられます。本当のお名前を「幸福地蔵菩薩」と言い右手には錫杖(しゃくじょう)、左手には宝珠(ほうじゅ)をお持ちになっておられます。普通仏様は、皆はだしですが、「幸福地蔵様」は日本で唯一、わらじをお履きになられています。これは、お地蔵様が皆様の所まで願いを叶え、お救いの手をさしのべるために、歩いて来てくださるからなのです。ウチにもお越しいただきましたよ。

住職、副住職、僧の方々の説法

拝観料は茶菓子が付いて、大人500円です。
通常の生活や社寺を巡っていてもお寺さんで説法を聞かせていただく機会はほとんどありません。ここではずっと継続されています。
コロナのために、1度に聞ける人数の制限があるのでタイミングが悪いと1時間くらい待つことになってしまいますので、一番最近のときも、時間に間に合わせたくて、途中は寄り道しないで、まずは、直行で鈴虫寺までタクシーでいきました。

現在は、朝9時が1回目で16時までの毎時開始で1日に8回説法の時間があります。

拝観料を支払い、御朱印が必要であれば最初に御朱印帳をお渡しして、説法終了時点で返却されるという合理的なシステムが採用されています。

コロナ以前には、ちゃんとお茶が出て、この下の茶菓子とともにお茶をいただきながら説法を聞くというスタイルでしたが、

コロナ以降は湯呑でお茶をだすことができなくなったのでしょう、茶菓子だけが配られるようになりました。

僧侶の方々の説法が面白い、という表現が合うような口調と内容です。

そのなかで1つ説話を入れてきて最後には良い話を聞けたし、楽しく過ごせた、と感じることができます。

下のワラジを履いたお地蔵さんが来てくれます。実証済みです。

私自身は2回願いが叶い、3度めの願いをしているところです。

どの願いも叶いました。ほんとに叶います。

拝受可能な御朱印は?

 

 

この後は、月読神社で参拝して松尾大社に向かうのがいつものコースです。

どういう順番で御朱印・寺社巡りをしたのか

コロナ収束後の旅行計画の参考にしてみてください。

step
1
1日目、11時30分 鈴虫寺←この記事


step
2
13時 月読神社


step
3
13時15分 松尾大社


step
4
14時10分 梅宮大社


step
5
夕飯 松山閣


step
6
2日目10時 北野天満宮


step
7
12時半 昼食 鳥岩楼


step
8
14時半 銀閣寺


step
9
15時40分 哲学の道


step
10
16時20分 南禅寺


step
11
17時00分 琵琶湖疏水


step
12
夕飯 麺屋キラメキ、京都わなか


step
13
朝食 北山ブリアン


step
14
9時10分 下鴨神社


step
15
11時40分 河合神社


step
16
12時半 上賀茂神社

住所や公共交通機関でのアクセス

住          所          京都府京都市西京区松室地家町31

電   話   075-381-3830

電車・バス

京都駅から

市バス【28番 大覚寺ゆき】にて、【松尾大社】下車 徒歩15分

約60分

京都バス【73、83番 鈴虫寺ゆき】にて、終点下車 徒歩2~3分

約60分

タクシーで鈴虫寺まで約2,000円~2,300円

約25分

JRで嵐山駅までタクシー乗り継ぎ

約40分

三条京阪前から

京都バス【63番 鈴虫寺ゆき】にて、終点下車

約60分

四条烏丸から

市バス【29番 国道中山洛西バスターミナルゆき】にて、【苔寺道】下車

約50分

京都バス【73番 鈴虫寺ゆき】にて、終点下車

約50分

映画村から

京都バス【63番】、又は 【63、73番 鈴虫寺ゆき】にて、終点下車

約30分

嵐山から

京都バス【63、73番 鈴虫寺ゆき】にて、終点下車

約15分

阪急電車【嵐山線松尾大社駅】下車、徒歩15分

約15分

タクシーで

約10分

地図

売れているもの、買いたいと思われるものを表示


楽天トラベルの人気ランキング

参詣の後にゆっくりと食事を

ご覧いただきありがとうございます。感謝です。ついでにボタンも押していただけませんでしょうか?

-京都, 関西
-,