台東区 東京

上野東照宮|勝ち抜く力が絶大で受験生や社会人の参拝必須

上野東照宮とはどんな神社でしょうか?

寛永4年(1627年)、藤堂高虎が上野の高虎の敷地内に創建した。

社伝によれば、元和2年(1616年)、危篤の家康から自分の魂が末永く鎮まる所を作ってほしいと高虎と天海に遺言されたという。

現在の社殿は慶安4年(1651年)に家康の孫である徳川家光が改築したものです。

期待できるご利益は?

東京の寺社の「ご神威あるある」として私が申しあげている、関東大震災や第二次世界大戦でも焼失を免れている。もちろん戊辰戦争の局地戦の上野戦争でも無事であった。

そのため元々が、強運の神様である家康を祭神としていることから出世、勝利、健康長寿の神様とし深くあがめられている

私が今回参拝した7月23日でも受験生らしき年代のこども連れのお母さんがしっかり参拝するように子どもに伝えていました。

500円の拝観料で透塀内を見学できるのだが、社殿内部は文化財保護のため非公開。たまにテレビ局が入って金一色の絢爛豪華な内部公開が映像にでていることがある。

上野東照宮の境内案内はこの図のようになっているが、工事をしていることが多い印象です。(2021年7月23日現在、大楠周辺は工事で見学できなくなっています、また、すぐにわかると思いますが、御札や御朱印の授与所は「唐門」にむかって右側に移動しています。)

 

御祭神:

徳川家康公 徳川吉宗公 徳川慶喜公

 

参拝したらそれだけで済ませないことが重要、すぐにアクションを実行

神頼みは、精神の安定上も必須の行動だと信じています。ご利益の有無はご参拝者個々人のお気持ちによると思います。

しかし、具体的に受験生であれば受験に向けた学習を真摯に計画的にスタートさせること、社会人であっても、会社の仕事に追われるだけの生活ではなく、

自らの能力を高める努力は私の経験からも必須のことです。学習を始めることを始めなければ、何も今の状況とは変わらずに時間だけが過ぎ去ってしまいます。

 

大学受験講座

スタディサプリ高校・大学受験講座

小学生・中学生のための日々の学習

スタディサプリ中学講座

社会人の学習を応援

見逃せないポイント

詳細の説明は、上野東照宮のホームページに記載されており、重複になりますので

そちらをご覧ください。

 

「社殿」

国指定重要文化財。

拝観料500円を支払えば見ることができるので、どうしても見てみたいなら拝観料を支払ってご覧ください。私は何度も行っていますが、社殿見学はしていません。

金色殿と呼ばれているように金色に輝いて眩しいたてものです。

「唐門」

国指定重要文化財。

ご参拝の方はどなたでも見ることができます。

左甚五郎(ひだりじんごろう)作の昇り龍・降り龍の彫刻があり、 毎夜不忍池の水を飲みに行くという伝説があるそうです。

偉大な人ほど頭を垂れるということから、頭が下を向いている方が昇り龍と呼ばれています。

大石鳥居

国指定重要文化財。

神楽殿

屋根の勾配の美しさは都下随一といわれているだけあって、優美で流れる曲線美が素晴らしいです。ほれぼれします。

 

五重塔

東照宮の参道からの眺めがよくて綺麗にみえますが、東照宮の堂宇ではありません

旧寛永寺五重塔は東照宮参道の右側に位置し、現在は恩賜上野動物園の中にあり,

下から全体を見るならば動物園への入園が必要になります。

五重塔は寛永8年(1631)土井利勝が願主となり東照宮の堂宇の一つとして建てられましたが、同16年薬師堂からの出火によって焼失。

再建されて、再度東照宮に寄進されました。

明治になって寛永寺の所有になり、昭和33年(1958)東京都に寄付されました。

御朱印、絵馬

少し前に参拝したときに拝受しました御朱印です。

今は、このボタンのは何のスタンプのところに、パンダのスタンプが押されているそうです。9月くらいまではやっているとのことでした。

書き置きのみです、500円になります。

 

7,8月の限定は、以下の図案です。今回は拝受していません。

 

 

アクセス

[ 所  在  地 ]
東京都台東区上野公園9-88

TEL:03-3822-3455(社務所)
TEL:03-3822-3575(ぼたん苑)

 

売れているもの、買いたいと思われるものを表示


楽天トラベルの人気ランキング

参詣の後にゆっくりと食事を

ご覧いただきありがとうございます。感謝です。ついでにボタンも押していただけませんでしょうか?

-台東区, 東京
-, , , , ,