こんな方におすすめ
- 梅苑、有料だけどお金払ってまで行く価値あるのでしょうか?
- どのような梅が咲いているかイメージ見てみたい
- 時期が異なりますが、受験に向けて・夏の勝負時期の学力向上に向けて・各種資格試験への合格に向けて、どこを見ておけば良いでしょうか?
- 京都の人気店はどこも混んでますがオススメのランチのお店はありますか?
梅苑の開苑期間
「東風(こち)吹かば にほひおこせよ梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ」
あまりにも有名な、太宰府に左遷されるときに、京で詠んだ歌。道真が愛した梅の木が一夜にして京都から太宰府に飛んできたという飛梅の話。
道真ゆかりの梅50種約1,500本が約2万坪の境内一円で咲き競い、「天神さんの梅」として知られています。早咲きの梅は例年12月中旬頃からつぼみがふくらみ始め、正月明けから徐々に開花し、最も見ごろを迎えるのが2月下旬から3月中旬。梅苑は例年2月初旬に公開します
を予定しています。
受付時間は、9時から16時(閉苑)で、15時40分受付終了です。
ライトアップ期間は、
受付時間は、日没から20時(閉苑)で、19時40分受付終了です。
入苑料金は茶菓子が付いて、大人1000円、中学生未満 500円
梅苑の中の見易くなった施設
写真でおわかりになるでしょうか?
スロープと階段が付いて、ちょうど2階のたかさから梅を上から鑑賞する、という場所ができていました。
梅の木はそれほど高い木ではないので見上げる感じではないものの、目線よりも少し上にキレイに咲いていることが多いと思います。
2階の高さならこんなアングルの写真も撮れます。北野天満宮の国旗がこの高さで梅の花を前景にして国旗に焦点を合わせてみました。
建物の屋根の高さを超えた梅が、凛(リン)とそびえるように伸びています
これを上から見下ろす感じで梅の木の先端部分をじっくりと鑑賞してキレイだなぁ。。。と余韻に浸ることができます。
この仕掛けはとても素晴らしく外の梅苑ではみたことのない施設でした。
梅苑の散策終わりに立ち寄る茶菓子とお茶で休憩するところは以前よりもキレイになってた感じでした。
混んでいるので直ぐに席はみつからないですが、皆さんそんなに長居をするのではないので、ちょっと待てば空きます。
梅の花ギャラリー
合格を目指して参拝、見逃せないスポット
手水舎
キレイに花が浮かべてあります。神社では真っ先に立ち寄る場所でもあり、ここの手水舎は見ているだけでも心和むキレイな花で埋め尽くされていました。
撫で牛
鳥居をくぐって以来、たくさんの撫で牛と出会います。現状のコロナのため必ずしも撫でることが認められているものばかりではありませんが、前後にアルコール消毒を自分で行って撫でるというのも手だとお思います。
中門
拝殿の前に建つ「中門」、日・月・星の彫刻があることから、「三光門」とも呼ばれる。
飛び梅
天神さんには、かなりの割合で存在する「飛梅」京から太宰府に飛んだ後から、勧請するときに枝分けしてもらったものなのでしょうか、、、、
拝殿
拝殿に向かい、基本的なお作法で志望校など祈願内容をお伝えします。
拝殿に関連した北野天満宮さんの七不思議。
先程まで写真で提示した牛は、全て座っていました。この拝殿に描かれている牛だけが立っているんだそうです。
そのようにみえますでしょうか。。。。?
合格の口コミ
◯才女性
娘の高校受験合格のお願いに伺いました
北野天満宮様の御朱印帳、そして御朱印、大きな丑の絵馬、素晴らしい花手水!!
お陰様で娘は無事に希望校に合格させて頂きまして♥
学問の神様本当にありがとうございます
◯才男性
先週、娘は憧れてた第一志望私大に追加合格!桜泣いて喜んだ!北野天満宮に合格お礼に行った
◯才女性
中受はこちらで合格いただいたので、ぜひ大学もこちらでいただけますように。
◯才男性
北野天満宮に久しぶりに来ました。中学受験した時、帰りに北野天満宮で合格祈願したら受かったんでした。
菅原道真と天満宮との関係などの情報は以下の記事を是非ご覧ください。
拝受可能な御朱印は?
梅苑入ぐりの近くが御朱印授与所になっていました。
参拝したらそれだけで済ませないことが重要、すぐにアクションを実行
神頼みは、精神の安定上も必須の行動だと信じています。ご利益の有無はご参拝者個々人のお気持ちによると思います。
しかし、具体的に受験生であれば受験に向けた学習を真摯に計画的にスタートさせること、社会人であっても、会社の仕事に追われるだけの生活ではなく、
自らの能力を高める努力は私の経験からも必須のことです。学習を始めることを始めなければ、何も今の状況とは変わらずに時間だけが過ぎ去ってしまいます。
大学受験講座
小学生・中学生のための日々の学習
オススメのランチ
とにかく美味し良い親子丼が食べたい!!との気持ちで探してみたのが 鳥岩楼さんでした。
口コミ評価も高く北野天満宮からはそれほど遠くもなかったのでこちらに。
営業時間は、11時半から15時まで
到着は12時半くらい。第一弾のお客様が食べ終わって入れ替わる時期かと思っていましたが、丁度ご飯がなくなって炊いているところ、とのこと。20分くらいかかると言われましたが、ここまで来て止めることはないので、そのまま待ちます。
席に案内され、庭を眺めて時間つぶし。
12時55分くらい着丼です。おいしく頂きました。
どういう順番で御朱印・寺社巡りをしたのか
コロナ収束後の旅行計画の参考にしてみてください。
step
11日目、11時30分 鈴虫寺
step
213時 月読神社
step
313時15分 松尾大社
step
414時10分 梅宮大社
step
5夕飯 松山閣
step
62日目10時 北野天満宮 ←この記事
step
712時半 昼食 鳥岩楼←この記事
step
814時半 銀閣寺
step
915時40分 哲学の道
step
1016時20分 南禅寺
step
1117時00分 琵琶湖疏水
step
12夕飯 麺屋キラメキ、京都わなか
step
13朝食 北山ブリアン
step
149時10分 下鴨神社
step
1511時40分 河合神社
step
1612時半 上賀茂神社
住所や公共交通機関でのアクセス
住 所 京都市上京区馬喰町 北野天満宮社務所
電 話 075-461-0005
京都は基本、徒歩かバスがやはり便利。遠くにいるなら一旦地下鉄で近くまでいくのも良いが、
バスで直接向かうのが一番
JR京都駅より市バス50・101系統
JR・地下鉄二条駅より市バス55系統
JR円町駅より203系統
地下鉄今出川駅より市バス51・102・203系統
京阪出町柳駅より市バス102・203系統
京阪三条駅より市バス10系統
阪急大宮駅より市バス55系統
阪急西院駅より市バス203系統
京福電車白梅町駅より徒歩5分
いずれも北野天満宮前下車ですぐに鳥居につく
地図